船橋市周辺の住まいなら注文住宅の建築工房櫓|平屋 デザイン住宅

information
2025.07.01

もう1回!【スタッフブログ コーディネーター:鈴木】

櫓
鈴木 富美子
鈴木 富美子
スタッフブログ

こんにちは。設計部の鈴木です。

7月に入り、30度越えの毎日…暑さが厳しい季節になりましたね。とても暑さが苦手な私は憂鬱な日が続きます。今年こそはと出来るだけ今から汗をかくよう心掛けてはいるのですが・・・いろいろ試して暑い夏を過ごしていきたいと思っている今日この頃です。

年に数回バトンがまわってくるスタッフブログ。改めてスタッフみんなのブログも読んでいると旅ブログが多い感じ。そんな私も旅ブログ。

今年はまずは「台湾」に行ってきました。

IMG_6877.jpg

 

女子旅に人気の台湾。日本からフライトで3時間半、とにかく近くて美味しいお店もたくさんある台湾・台北。まずは、街を知ろうという事で、オープンバスに乗って台北を回りました。

 

とにかく活気を感じる街。車も多かったですがバイクを乗っている人がとにかく多くて、びっくりでした。

また、台北は地下鉄も便利な街でした。

キーホルダー型のICカード(日本のSuicaみたいなもの)を購入して、簡単に乗り換えも出来て、チェックしていた台北の街は全て地下鉄で回ることができました。

 

いろいろ散策しましたが、台北旅行というと必ずおすすめスポットと紹介される九分。「千と千尋の神隠し」の世界を彷彿させるようなレトロな街並み。

IMG_7087.jpg

有名なお茶の店などはとにかく人が多くて、一息つきたいお店を探してもなかなか見つからなかったですが、ちょこっと外れたコーヒーショップを発見。

IMG_7106.jpg

閉店間際でしたが、スタッフさんが日本語出来る方もいらっしゃって、一息つかせていただきました。バタバタしていて、素敵なお店だったのに、内観写真がない・・・
ぜひみなさん検索してみてください。

他にも、絶対に散策したいと思っていた迪化街。昔ながらの街並みが保存されていると調べて足を運んだのですが、なんと春節が近いとあって、盛大な飾り付けで、こちらもとにかく人がたくさんいました。

IMG_7021.jpg
IMG_7018.jpg

 

私としては、ゆっくり散策したかったので、ちょっと残念。絶対にリベンジしたいと心に誓った次第です。とにかくおすすめの台北です。

みんなにおすすめしたくて、たくさん写真を撮ったので披露していると、スタッフから、おすすめの美味しい食事は?スポットの写真は?と質問。全然写真がない!

なぜか旅をすると路道の写真が多い私。リベンジをすることを決めたので、次回はキチンと写真に収めようと思います。

 

最後には台北の路地写真をお披露目。

IMG_6891.jpg
IMG_6996.jpg
IMG_7026.jpg
IMG_6975.jpg
IMG_7029.jpg
IMG_7022.jpg