-
オフィシャルブログ
- OFFICIAL BLOG
櫓スタッフの一日~インテリアコーディネーター編~
こんにちは。建築工房 櫓の広報 藤田です。
皆様ご承知のことと思いますが、櫓は世界でひとつしかない施主オリジナルの家をつくる工務店です。
ではお客様ご希望の家を建てるために、櫓スタッフは普段どんなことをしているのか、気になりませんか?
そこで今回は、建築工房 櫓のインテリアコーディネーター・間宮の一日をご紹介します!
間宮のスタッフ紹介はこちら
https://kenchiku-yagura.com/staff/post-685/
~インテリアコーディネーター・間宮のとある一日~
9:30 本日のスケジュールを確認。
メールの確認・返信をします。
10:00 お施主様とのお打ち合わせ!(1邸目)
初回打ち合わせのお施主様にはイメージをお聞きしながら、よりよいご提案をさせていただきます!!
打ち合わせ回数を重ねているお施主様とは、世間話をしながら打ち合わせをすることがあります。打ち合わせは基本悩むことが多いので、たまには笑ってリラックスしていただけるように心がけています。
12:30 ランチタイム&午後のお打ち合わせ準備
飲食店が近くにないので、他のスタッフと仲よく事務所でごはんです!
午後のお打ち合わせが始まるまでに必要なものを準備します。
14:00 お施主様とのお打ち合わせ!(2邸目)
午後は現場で配線打ち合わせです。お施主様と決めた電気配線図を基に、実際に建物の上棟後に位置や高さを最終確認します。
現場では、ヘルメット・足袋靴を履いて安全に行います!
16:30 設計・監督とのすり合わせ
打ち合わせをひと通り終えたお施主様の建物情報を、工事に入る前に設計さん・監督さんと情報共有・確認を行います。
18:00 以降 本日一日の資料確認(訂正)・メールの確認
打ち合わせ・メールの内容によっては残業することもあります。
土日祝でお打ち合わせを行った資料訂正は、平日に行うことでできるだけ残業をしないように心がけています!
インテリアコーディネータースタッフのとある一日をお送りしました。いかがでしたか?
華やかなイメージのインテリアコーディネーターですが、現場を計測したり資料を作成したり、地道な作業もたくさんあるんですね。
櫓のコーディネーターはおしゃべり上手でご提案上手なスタッフばかりなので、お施主様とのお打ち合わせもいつも楽しそうです!
次回の「櫓スタッフの一日」もお楽しみに。
バックナンバー
「櫓スタッフの一日~営業スタッフ編~」
https://kenchiku-yagura.com/official-blog/post-2566/