花咲モデルハウス建築レポート⑤サッシやボードが設置されました!
こんにちは。建築工房 櫓の広報 藤田です。
習志野市花咲に、新しいモデルハウスを建築中。コンセプトは「ホテルライクなアプローチのある平屋」です!
無事に中間検査をパスし、いよいよ外壁や断熱材などが取りつけられていきます。
現在はサッシが入り、ボードが設置されたところです。
天井にスペーサーが入りました。スペーサーとはその名の通りスペースを開けるためのもの。
垂木と垂木の間にスペーサーを入れることで、軒から棟にかけて空気の通り道をつくります。空気が通ると熱が溜まりにくいので、屋根の断熱性能が上がり、屋根上からの日射熱がより抑えられます。
夏場にいちばん温度が上がるのが屋根ですから、屋根の断熱はとても大切なんですよ。
柱の外側に貼ってある黒く見えるものは、石膏ボードと言って耐火性を高めるために必要な部材です。
さまざまな場所のサッシも入りました。
上の写真は玄関横から撮影した中庭とアプローチ部分、下の写真は天井3.8mのリビングです。
だんだんと形になってきましたね。内装工事に入るのが楽しみです!
次回のレポートもお楽しみに。
バックナンバー
「花咲モデルハウス建築レポート①コンセプト発表!」https://kenchiku-yagura.com/official-blog/post-2717/
「花咲モデルハウス建築レポート②基礎ができあがりました!」https://kenchiku-yagura.com/official-blog/post-2722/
「花咲モデルハウス建築レポート③上棟の様子をお届け!」https://kenchiku-yagura.com/official-blog/post-2818/
「花咲モデルハウス建築レポート④構造金物検査をしました! 」https://kenchiku-yagura.com/official-blog/post-2937/