-
- OFFICIAL BLOG
事務ブログ:私の隣の人の一日☺
こんにちは!事務の井川です。
風が冷たいこの季節・・・今回は寒がりな隣のデスクの同僚の話をしようと思います。
私達の働いている場所は、本社の1階にあり【営業・積算・パート・事務】が在席しております。
事務は横並びに座っていて、私は一番ドア側の席です。「寒いい、、寒いい、、」と言いながら出勤すると「おはよう👆」と出迎えてくれるのが、同じ事務で経理を担当している宮崎さんです☺
▼プロフィールはこちら
上記の紹介にもあるようにビールやお刺身が大好きで、私は宮崎さんのおかげで好きなものが増えました🐟
そんな経理の宮崎さんのお仕事を少し覗いてみようと思います♪
宮崎さんの一日
・・・朝出勤・・・
雪国からきたの?というくらい厚着の宮崎さん。とっても寒がりなので6月頃までヒートテックを着ているそうです。
・・・朝の掃除・・・
スタッフ全員で本社を掃除します🧹1階~2階、外、隣のオフィスまで毎日お掃除は欠かせません。
※これはお菓子をつまみ食いしているのではなく…スタッフのお菓子を綺麗に陳列しています🍫
・・・お客様のご案内・・・
掃除が終わったらお客様をお打合せ場所にご案内します。打ち合わせスペースには様々なドリンクがあり、事務がセレクトして並べております。
初めて並べるドリンクは必ず味見をして、お客様が迷われていたら味の感想をお伝えしてみています🥤どれにしようか、どんな味がするのかな等ありましたら、案内した事務に聞いてみてくださいね。
・・・パソコン作業・・・
経理のお仕事は基本は内勤業務です。私は数字の処理が苦手なので、サクサクと数字をさばいていく宮崎さんにいつも驚きます。
・・・銀行外出・・・
銀行へお金の処理をしに行くのも、経理の大事なお仕事。
またこれも寒いのでもこもこのアウターを着て自転車で出かけていきます。
・・・お昼ご飯・・・
お昼ご飯は8割ラーメンを食べる宮崎さん。
食べるのがゆっくりで、すぐにお腹いっぱいと言いながら毎回スープまで飲み干しています☺
・・・午後のお仕事・・・
今日の午後は事務会議にて4月に行われる社員旅行の打合せです。みんなで行くアクティビティはどこに行こうか、夜ご飯はどこで何を食べようか、どんなイベントを開催しようか。みんなで意見を出し合って決めていきます。
宮崎さんは検索能力が高く、みんなが見つけられなかった情報をよく見つけ出してくれます✨事務会議はやり始めるときりがなく、気づいたら終業頃まで続く事もあります。櫓の事務は色々な意見が飛び交い、とても賑やか!
櫓の本社は1階の打ち合わせスペースはガラス張りになっていて外から見える仕様になっています。14号沿いに会社があるので、通る機会がありましたら是非チラ見してみてください!私達が楽しそうに会議しているかもしれません😊
・・・退勤・・・
自転車でさっそうと帰っていく宮崎さん、、、🚲と思いきや美味しいお酒を飲んで帰られるようです☺仕事終わりの一杯は最高ですよね…!いうことで私も一緒に行きたいと思います。
簡単な一日の紹介でしたがいかがでしたか?
「事務」の仕事
前の根本の事務ブログ「裏側のおはなし」▶【https://kenchiku-yagura.com/official-blog/post-4972/】にもあったように、櫓の事務はひたすら内勤しているわけではないのです。
時には営業さんと一緒に現場へ撮影に出かけたり、お問い合わせの電話時に少しでも情報を提供できるようにこれから行われるオープンハウスを見学に行きます。モデルハウスの特徴や魅力を質問したりしてとても勉強になります!
イベントに備えた現場調査、スポンサー関係の対応。部署を超えてアフター部門とより良い運用を会議したり、広報は営業さんともっと櫓を広く知っていただくための広告媒体の会議など…。
宮崎さんは社内システムの実装準備をしており、設計・積算チームを交えた会議に良く参加しています。
事務は一見、お客様と触れ合う時間は少ないと思われるかもしれませんが、櫓で過ごす時間が「楽しかった!」「居心地が良かった!」とお客様に感じていただけるように私たち事務もお客様の事を想っています。
数ある工務店から櫓を選んでいただき、こうしてオープンハウスや会社に足を運んでくださったお客様に気持ちよくお過ごしいただけるよう、私達も影から支えさせていただきます!
InstagramやHPなどにも力を入れていきますので是非チェックしてくださいね。
▼櫓のインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/yagura_kenchiku/
今お打ち合わせをしているお客様も、またこれから出逢っていくお客様にも櫓を好きになってもらえるように、そして誰かに紹介したくなるような会社になれるように魅力をお届けしていきたいと思います☺
それではまた次回のブログでお会いしましょう👋